日本料理には
欠かすことができないお醤油
専用の諸味で仕込む淡口醤油

淡口醤油は通常の本醸造醤油と違い、仕込期間が短いのが特徴です。
これは、醤油というのは基本的に仕込期間が長くなればなるほど味わいと共に色が濃くなるからです。 つまり、仕込期間が短いお醤油ほど、色と味わいが薄くなります。
カネイワでは色は薄く、味わいを濃くするために、うすくち醤油は、大豆や小麦の割合を変えた専用の諸味を仕込ます。 だから、仕込期間は短くても味わい深い、淡口醤油が出来るのです。
日本料理には欠かせない調味料

カネイワ醤油本店の淡口醤油(うすくち醤油)は、新鮮な食材の美味しさと色を活かしながら、お醤油の味わいと香りを付け、お料理を十分に引き立てます。
淡口醤油はお料理の美味しさや、見栄えを重視する日本料理には欠かせない調味料です。 塩分を控えるために、濃口醤油に比べて少し控えめにお使いになるのがコツです。
合成保存料は一切使用しておりませんので、開栓後は必ず冷暗所に保存してお早めにお使い下さい。
3件中1件~3件を表示